Metis
■2005年10月 Metis(メティス)
1stミニアルバム「ANSWER」にて弱冠21歳で、JAMWAXからインディーズデビュー。
タワーレコード限定発売。イニシャル400枚からスタート。レゲエ界での知名度が低いにも関わらず、口コミ、インターネットを通じて地元広島店のみで500枚を超える脅威的な売り上げとなる。
更に有線や店内リコメンドを通じて全国にジワジワとMetisの名が浸透。
試聴機展開をしていた、宮崎、福岡、倉敷、岡山、姫路、名古屋、盛岡の各店でMetisの人気に火がつき始め、全国各地から問い合わせが相次ぐ。
■2005年12月
取り扱い希望の問い合わせが殺到し、先方からの希望でHMV流通開始。
翌年3月にはこれまた先方からの希望で新星堂流通開始。
■2006年5月
2ndミニアルバム「MUSIC」発売。同時に1st「ANSWER」全国発売。
ジワジワと伸びてきた「ANSWER」の売り上げは、なんと初回出荷の10倍以上に達する。
■2006年5月〜6月
北は札幌〜南は宮崎まで、全国各地を駆け巡った怒涛のインストアライヴ&キャンペーンを決行。
地方のFMチャートでは堂々の2位を獲得する等、コアなレゲエファンのみならず、幅広い層の支持を得る。地元広島を歌った楽曲「ANSWER」、愛する全ての人が幸せになって欲しいと歌った楽曲「MUSIC」を始め、その詞の内容、生き方、が人々に共感を呼び、読売新聞(広島)の社会面にも「"あの日 (1945年8月6日)"伝えるレゲエ」と言う見出しで大々的にとりあげられる。
■2006年9月20日
CROWN GOLDより満を持してMajor Debut Mini ALBUM「WOMAN」でメジャーデビュー。
■2006年10月〜11月
怒涛のインストアライヴ&キャンペーン第2弾決行!!全国40都道府県を1ヶ月半で移動。
キャンペーン移動距離は18,000Km!!日本?ブラジルの移動距離を移動した。数々の雑誌、新聞、TVに今後注目アーティストとして取り上げられる。なんとFM石川のチャートで堂々の1位を獲得する。
■2006年11月13日
新曲のRecordingをJAMAICAにて行う。
SIZZRaのバックバンドである「FIRE HOUSE」そして名SAXプレイヤー「DEAN FRASIER」とANCHOR RECORDING STUDIOにて行う。
■2007年1月24日
1st Maxi Single 「梅は咲いたか 桜はまだかいな」をリリース 出荷枚数は5万枚を超える。
■2007年3月16日〜3月22日
『Metis Baddest Tour 2007』を開催。東京、名古屋、大阪、広島クラブクワトロで行う。
■2007年5月22日
広島原爆ドーム前にて異例の生中継を行う。TSSスーパーニュースに生放送出演を。
■2007年5月24日
2nd Maxi Single 「Respect!」をリリース
※TBS系CDTVエンディングテーマ曲
■2007年7月4日
3rd Maxi Single 「花鳥風月」をリリース
※TBS系世界ふしぎ発見エンディングテーマ曲
■2007年8月6日
TSS制作 ANSWER 〜いかにヒロシマを語り継ぐのか〜が全国20局ネットで放送される。
同日原爆ドーム.TSS「スーパーニュース」生中継を行う。
■2007年8月15日
1st Full Album「ONE LOVE」をリリース 出荷枚数7万枚を超える。
■2007年10月5日〜
Metis LIVE TOUR 2007 "ONE LOVE"ツアーを全国5ヶ所を行う。
(福岡、広島、大阪、東京、名古屋)
■2007年11月21日
スペシャルユニット!タートルズ4「Everybody」に参加する
グラミー賞を受賞したSPEECHとMySpaceで知り合い、WISE、JAMIL,Metisの4名でスペシャルユニットを結成する。
■2007年11月29日
MySpace 1st anniversary Partyに出演する
■2007年12月7日〜12月27日
『SWEET VIBRATION〜Reggae Lovers〜』ライブツアーに出演。MEGARYU、PANG、九州男、Metisで全3公演を行う(名古屋、福岡、大阪)※全公演SOLD OUT
■2008年2月20日
4th Maxi Single「母賛歌」をリリース
※TBS系「21世紀エジソン」エンディングテーマ
■2008年6月18日
SUMMER ALBUM「BLESS」をリリース
■2008年6月〜9月
各地の大型夏フェスへ参加!トータル20本近い大型フェスへ出演し、2008年夏フェス女王として注目を集める!